火曜日夜教室―年末クイズ/コンペ
今日は、年末最後の教室開催日です。
コロナ禍で、教室の閉鎖を余儀なくされた期間が長かったにもかかわらず、30名程が参加して、30分間のショート・クイズ・イベントを行いました。

果物、挨拶などのコテゴリー別に、ひらがながバラバラに書かれている問題を見て、書かれている果物の名前や、あいさつなどを見つけるというクイズです。

グループ別の対抗戦で、早く正解を見つけたグループには、お菓子の入った小袋が配られます。問題のレベルは、それ程難しくもなく、それ程簡単でもなく、多くの学習者のレベルに合っている問題なので、かなり白熱したコンペティションになりました。


最終的には、どのグループにも賞品のお菓子が配られたので、家に持ち帰って、楽しかった時間を思い出したり、家族に話したり、もう一度楽しい時間が過ごせたことでしょう。
以前のように料理を作って会食することは、まだ出来ませんが、それでも、負けずに新しい楽しみ方を見つけて、人と人が直に集まって楽しい時間を過ごすことができたことに感謝しながら、来年は、もっといい年になるような予感を感じさせてくれたひとときでした。
今年も皆様お疲れ様でした。来年も、もっと楽しいことがありますように!!
コロナ禍で、教室の閉鎖を余儀なくされた期間が長かったにもかかわらず、30名程が参加して、30分間のショート・クイズ・イベントを行いました。

果物、挨拶などのコテゴリー別に、ひらがながバラバラに書かれている問題を見て、書かれている果物の名前や、あいさつなどを見つけるというクイズです。

グループ別の対抗戦で、早く正解を見つけたグループには、お菓子の入った小袋が配られます。問題のレベルは、それ程難しくもなく、それ程簡単でもなく、多くの学習者のレベルに合っている問題なので、かなり白熱したコンペティションになりました。


最終的には、どのグループにも賞品のお菓子が配られたので、家に持ち帰って、楽しかった時間を思い出したり、家族に話したり、もう一度楽しい時間が過ごせたことでしょう。
以前のように料理を作って会食することは、まだ出来ませんが、それでも、負けずに新しい楽しみ方を見つけて、人と人が直に集まって楽しい時間を過ごすことができたことに感謝しながら、来年は、もっといい年になるような予感を感じさせてくれたひとときでした。
今年も皆様お疲れ様でした。来年も、もっと楽しいことがありますように!!
by honk_information
| 2021-12-23 15:54
| 教室運営チーム