日曜朝教室 忘年会
12月17日(日)今年最後の教室です。
始めに、20周年の映像をみんなでみました。
20周年に参加できなかった学習者、新しく参加した学習者達に見てもらえて、良かったかな
日曜朝教室からは、学習者も含め3名が出場していましたので、話が広がり”次は暗誦弁論大会が有るので、皆出ましょうね”といった話も出ました。

其の後は、ボランティアのお兄さんが、パティシエをしているお店のケーキやお菓子などで、忘年会をしました。
自転車の人が多いのでアルコールは有りません。
東大阪市のキャラクター「トライ君」です。コメ粉のケーキです。





残りのケーキをかけて、楽しそうにじゃんけん!

始めに、20周年の映像をみんなでみました。
20周年に参加できなかった学習者、新しく参加した学習者達に見てもらえて、良かったかな
日曜朝教室からは、学習者も含め3名が出場していましたので、話が広がり”次は暗誦弁論大会が有るので、皆出ましょうね”といった話も出ました。

其の後は、ボランティアのお兄さんが、パティシエをしているお店のケーキやお菓子などで、忘年会をしました。
自転車の人が多いのでアルコールは有りません。
東大阪市のキャラクター「トライ君」です。コメ粉のケーキです。





残りのケーキをかけて、楽しそうにじゃんけん!

by honk_information
| 2017-12-17 17:59
| 教室運営チーム