国際歌謡ショー 火曜日夜教室
「国際歌謡ショー」というテーマで、今年最後の教室を締めくくりました。
まずは、用意したサンドイッチ、タコ焼き、雑煮、差し入れのネパールカレーと柚子風味鶏肉を頂きました。

お腹が一杯になった後、皆で歌えるようにと用意しておいた歌集が配られました。
まずは、我が楽団の登場!ギター、マラカス、ゲロゲロ(木製蛙の楽器)をバックに、ボーカルのリードで「お疲れさまの国」を学習者と共に合唱しました。この日のために練習してきただけあって、息の合った演奏です。

歌自慢の人の美声が披露された後は、学習者から国歌を披露してもらうことになりました。人数の多いベトナムの国歌に始まり、中國、ネパール、インドネシア、日本と続きました。ベトナムの国歌は、フランスからの独立を祝う歌らしく、手を胸にあて歌う姿は勇ましかった~!


最後に、用意した歌集から「上を向いて歩こう」を合唱!来年も上を向いて歩いていこう!今年もお疲れ様でした~。
まずは、用意したサンドイッチ、タコ焼き、雑煮、差し入れのネパールカレーと柚子風味鶏肉を頂きました。

お腹が一杯になった後、皆で歌えるようにと用意しておいた歌集が配られました。
まずは、我が楽団の登場!ギター、マラカス、ゲロゲロ(木製蛙の楽器)をバックに、ボーカルのリードで「お疲れさまの国」を学習者と共に合唱しました。この日のために練習してきただけあって、息の合った演奏です。

歌自慢の人の美声が披露された後は、学習者から国歌を披露してもらうことになりました。人数の多いベトナムの国歌に始まり、中國、ネパール、インドネシア、日本と続きました。ベトナムの国歌は、フランスからの独立を祝う歌らしく、手を胸にあて歌う姿は勇ましかった~!


最後に、用意した歌集から「上を向いて歩こう」を合唱!来年も上を向いて歩いていこう!今年もお疲れ様でした~。

by honk_information
| 2017-01-03 15:19
| 教室運営チーム