水曜よる教室のハイキング
10月18日晴天の中、教室のみんなで奈良の山の辺の道をハイキングしてきました。近鉄布施駅に朝9時集合し、桜井駅まで急行に揺られること約35分。下車後、軽く準備体操をして、さあ出発!

林道や舗装された小道を歩きます。金屋の石仏→平等寺→大神神社を見学。


大美和の展望台から大和三山、遠くは二上山、葛城山、金剛山、多武峰、生駒山を望みます。

道の周囲は田んぼ、柿とみかんの畑が広がり、果物や野菜の無人販売していました。狭井神社を通過した後、日陰で昼食タイム。ボランティアさんが協力して作ってくれたおにぎりやおかずを美味しくいただきました。秋の風景は、ススキやケイトウ、センニチコウが気分をなごませてくれます。

檜原神社→景行天皇陵→崇神天皇陵を通ってJR柳本駅に到着。ここまで約10kmの長い道程でしたが、みんなよく歩きました。終わりにも体操をして、電車に乗り込みました。疲れが出たのか帰りの急行電車の中では、ほとんどの学習者は寝ていました。






by honk_information
| 2015-10-18 09:14
| 教室運営チーム