日曜朝教室 新年会
今年初めての教室は、お正月料理!を作りました。
と言っても、お雑煮です。
生節の押し寿し(松竹梅にぬきます。河内の晴れの日の料理です)エビの箱寿しチキンロールなどもつくりました。
雑煮に入れる大根の銀杏切りや、人参の花切りなどとても上手に切れました
押し寿司を作るときは、ご飯が多すぎる。押し方が足りない。もう一回ご飯を乗せないとなど、ギャラリィーはとても賑やかでしたのに、食べるときは、みんなしずかでした。
初めての日本のお味は、どんなだだったでしょう。


[#IMAGE|e0175020_20311846.jpg|201501/13/20/|mid|570|42


と言っても、お雑煮です。
生節の押し寿し(松竹梅にぬきます。河内の晴れの日の料理です)エビの箱寿しチキンロールなどもつくりました。
雑煮に入れる大根の銀杏切りや、人参の花切りなどとても上手に切れました
押し寿司を作るときは、ご飯が多すぎる。押し方が足りない。もう一回ご飯を乗せないとなど、ギャラリィーはとても賑やかでしたのに、食べるときは、みんなしずかでした。
初めての日本のお味は、どんなだだったでしょう。





by honk_information
| 2015-01-11 22:45
| 教室運営チーム