人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東大阪で外国人の方々に日本語を教えているNPO法人です。
by honk_information
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
外部リンク
カテゴリ
全体
教室予定表
総務
イベント
教室運営チーム
日本語教育チーム
まちづくり
全体行事
情報×コロナ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 06月
タグ
ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧

2019年度 第2回市民向け講座 [報告]

2019年度 第2回市民向け講座
多文化社会のコミュニケーション「多様性」を考える
「やさしい日本語」を使ってみよう

11月17日(日)に第2回市民向け講座を開催しました。

2019年度 第2回市民向け講座 [報告] _e0175020_01322761.jpg

新潟大学の有田佳代子先生をお招きし、「多様性ってなんだろう?」といった視点からご講演いただきました。
多様性を考える中で、「あの人は〇〇人だから~~」といった風に考えてしまったりしていないかなど
改めて自分たちの日常を振り返るきっかけを提供していただきました。
また、外国から来られた方々が日本で具体的にどんな難しさや大変な経験をしているかをマンガや作文、動画を使って具体的に説明していただきました。参加者のみなさんがうなずいたり、メモを取ったりされている姿がとても印象的でした。
2019年度 第2回市民向け講座 [報告] _e0175020_01320073.jpg

 また、副題にもある「やさしい日本語」については、「やさしい日本語」を使う場合でも、話すとき、聞くとき、書くときで、気を付けるポイントが違うということをご説明いただきました。
実際にグループに分かれて、「やさしい日本語」に翻訳してみると、必ずしも正解が1つになるわけではないということを参加者の皆さんも実感され、お互いにより分かりやすい日本語にするにはどうしたらいいかと議論が弾みました。
2019年度 第2回市民向け講座 [報告] _e0175020_01365879.png

実際に翻訳してみることで、文書の難しさが分かり、工夫すれば改善できる点がたくさん見つかりました。

最後に印象的だったのは、「どんなに工夫しても相手に伝わらなければ「やさしい日本語」ではない」という有田先生のお言葉です。
「やさしい日本語」を使うときは、いつも自分の頑張りだけを押し付けないようにしたいと改めて感じさせていただいた時間でした。
2019年度 第2回市民向け講座 [報告] _e0175020_01324289.jpg

ご講演いただきました有田先生、またご参加くださいました皆様本当にありがとうございました。
また本講座の開催のためにご尽力くださった大阪樟蔭女子大学の杉本先生、本当にありがとうございました。
 
今後のイベントの紹介です。
12月15日には第2回市民向け交流会「ご近所の外国人と交流しよう」を大阪樟蔭女子大学にて開催します。
こちらもぜひご参加ください♪
2019年度 第2回市民向け講座 [報告] _e0175020_01420263.png

by honk_information | 2019-11-27 01:43 | まちづくり